長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所

ブログ BLOG

Feb 21, 2020

困ったこと


余白の間
竣工現場で便器の納期がでない。

TOTOの工場で部品調達が出来ずユニットバスなど設備他のメーカーにも影響が出ています。

NET上の情報では中国の工場が操業が滞り始めたのが昨年11月ころ

その当時は全く他人事でしたが
実害が出て初めて「自分事」になるのが人情
これからどうなっていくのが心配です。
とは言え自分にできる事は
うがい手洗いマスク(ほぼ手に入れられない状況・・)そしておろおろせず状況を見極めること。

外国に頼って来た日本の景気、もの作り、食料は危機管理が難しく

半面
週に一度届く「無農薬野菜」がとてもありがたいです。
夕べのポトフはちじみキャベツ、紫芋、小玉ねぎで越冬した根菜の甘くて暖かく
季節の物を頂くこと
地域で手が届くものを生かす、地産地消の意味を思い知りました。

Feb 18, 2020

距離感


親の隣に還る家増えています。
これも最近の言葉では二世帯で住む家
共にほどほどの距離感と繋がりを保つために
敷地の状況、お互いの関係、周辺環境からそこに介在させる空間から考えています。
薫風の二世帯は高低差のある敷地であったこともあり玄関は二世帯で使える共通した玄関がふたつ。
生活に密着した玄関と来客用の玄関です。
親世帯と子世帯の間に中庭を介在させたことでTVや生活音が殆ど気にならず、必要な時は行ったり来たり2歳の子も
両方の愛情を受けて必要がある時はお互いに助け合う良い距離が保てていました。

どちらも緑が良い緩衝体になっています。


春着工の見積もり依頼が続きます。
春先に良き日を迎えられるようにもう一歩前に進みますね。


Feb 17, 2020

作業所




塩尻市のNPO法人 「春の小川」さんでグループホームに続き
作業所を設計監理させて頂きました。

厳しい予算でしたが木を感じる軒裏や階段手摺は何とか残せました。
多くの人の働く場所となり
生きていく糧になればと思います。

Feb 16, 2020

スタディコーナー


子供室はOPENなスペースで連続した窓から新幹線の通る線路や近隣の家越しに
緑の山も抜けて見えます。
光の変化を楽しむ家

写真:SHINTAROTODORIKI

Feb 14, 2020

1年点検









薫風の二世帯
住まわれて約1年半です。
建具の調整などありますが快適に過ごされていてほっとしました。
親世帯は庭や趣味が充実し益々元気に

子世帯は相変わらずのセンスの良さで
好きなものに囲まれ引き渡した当時より彩のある施主さんらしい住まいとなり
赤ちゃんだった子がおしゃべりをして自分のお部屋で遊ぶ姿がありました。

実際に住んでからの暮らしを感じる本当に嬉しい時間です。

PAGE TOP