長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所
ブログ
BLOG


安曇野市でオープンハウス開催予定のまわる家です。
お施主さんの床塗と器具付を残して竣工近くなりました。
職業が人生の一部とすると
家づくりも又その人を表現する場所になると思います。
実際に嗜好だけではなく思考の過程でその人そのものが
あらわれる家づくり。
最近、無料相談で感じる事のひとつですが
HMさんで太陽光はお薦め商品とのお話に絡んで
思う事は10年後を考えた選択が大切という部分です。
子供たちの未来に負荷をかけない。
先を見据えて今出来る選択をしっかり考えて進んで行って欲しいです。
どんな形で家と向き合うのかは人それぞれですが
どうか素晴らしい人生と共に暮らしがあります様に。

上棟したばかりの佐久のひろがる家
照明器具の配置確認、屋根のルーフィング確認
ここまでは大工さんが大勢入りあっという間に形が現れました。
内側の一階テラスも二階テラスも半屋内、快適に過ごせる場所になりそうです。
まわるいえでは
お施主さんが壁と床を施主施工中。
一生懸命塗って、塗っていますが
オープンハウスを1週間延期して開催させて頂く事になりました。
予定をしてくださった皆様には申し訳ありません。
開催日 11月22日(土)23日(土)10時~14時
変更日で見学を希望される場合には
恐れ入りますがsa@studio-aula.net
まで連絡をお願い致します。

佐久市で上棟しました。
長い検討時間を経て漸く形が現れました。
お施主さん本当におめでとうございます。
セカンドリビングに繋がるテラスがある事で
床面積以上の広さを感じる家になりました。
来春の竣工が楽しみですね。
武川の家 竣工写真を撮影して頂きました。
IppeiShinzawa
晴れの写真も良いですが,
曇った時の光を見出す事にも沈黙と物語の様な良さがあるという事を知りました。