長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所
ブログ
BLOG
八ヶ岳音楽堂は1988年リヒテルと武満徹を音楽アドバイザーに建築家 吉村順三により誕生
使いながら後世に残す意図で23日開催された
討論会とギタリスト壮村 清志さんのギター演奏を体感しました。
登壇者のひとり手嶋 保さんは作品の通りの素朴な方で
また共栄木材さんでお会いできるのを楽しみにしております。
初めの頃より今の方がギターの響き方が良くなったとのお話しで
木の特質室内環境に順応しながら少しずつ各所に隙間ができていくこと
各部材の勾配そしてその取り合いの緻密な収まりや木の使い方
行く都度新しい発見があります。
その主旨のように音楽堂も大切に使われていますが
あちこちにメンテナンスが必要になり
「コンサート」は大切な収入源のひとつです。
今まで3回ほどコンサートで
そのドラマチックな会場と時の移り変わりを楽しみました。
たためる椅子再生プロジェクト
音楽堂の当初からの250脚の内、壊れてしまった椅子を再生
限定販売に当選し翌日お迎えに行きました!
・収益は自然郷の森の再生プロジェクトとして記念植樹に充当されるとのことです。
思いがけず二度音楽堂を楽しみ
そしてメンテの必要な部分などお話しを聞きながら
これからもコンサートに参加することで貢献出来たらと思います。
人口増減率長野県
軽井沢が納得の一番として2位の根羽村の健闘
882人の根羽村で10人の人口増が。
私たちが今年主として使った構造材が根羽村の杉
少しでも人口増に貢献できていれば施主さんともども嬉しい事です。
どんな方が増えたのかを今度関係者に聞いてみたい。
Unterzo安曇野の家:天井の梁と垂木も根羽村の杉です。
杉は強度の面から米松よりも梁せい(荷重方向の寸法)を大きく設計しています。
今月も完成写真や追加工事ドローン撮影など竣工後の家へ
現場は毎週山ノ内町へそして松本市の現場へ
安曇野市は今週引渡しです。
小諸市天空を望む計画
また計画は長野県内の南信から東信の眺望に恵まれた場所が続き
これは地上の楽園かと感じる環境を楽しみながら
それぞれの生き方と向き合いインスピレーションを受け計画して行きます。
災害が多発し
人が自然と協調するためにその環境とどう向き合っていくのかを深く意識する様になりました。
少し前まで暮らしていた場所でも将来には危険が及ぶ可能性もあり土地探しでは現実を見据え
厳しいことをお話ししたのも先週の出来事でした。
人が自然の中で美しい景観を享受すること
それは糧であり建築の持つ課題です。
茅野市の丘陵地
敷地の高低差を生かす、そしてインフラについて
東御市で上棟式でした。お施主さんに喜んで頂きこちらも
良い日を過ごすことができました。
また
地域に寄って風習が違うので新鮮なこともありこれから竣工まで楽しんで行きましょう。
お施主さんには本当にありがとうございました。
写真を探していて事務所の地鎮祭の写真を見つけました。
15年以上前の写真
希望に満ちて
あれからこの場所でどれほどの夢と希望を聞いてきたんでしょう。
そして相方と議論を重ね苦しみも喜びも持ち寄りながら。
今家を建てようとしている皆さんくらいの時期かな。