長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所

ブログ BLOG

Jan 08, 2014

地盤改良から

塩尻市の現場、地盤改良から着工しました。
年明けから各現場とも順調に始まりました。漸く業界の忙しさも去り落ち着きを取り戻した雰囲気です。

母屋のお隣に建てる住宅は集落の中にあり、近くの田には昔ながらの三九郎の準備が万全に。
恐らく父兄のみなさんのご苦労に寄って作られたもの?
子供たちが減りどこの集落でも年中行事を続ける事が大変な時代になり
周辺を歩いてみたところ、直ぐに数件の空き家を発見・・
ここも市街化調整区域になっている地域です。
簡単には土地の売買が出来ない、家が簡単には新築出来ない地域なのです。

Dec 28, 2013

イケメン

塩尻の「育むコリドー」木工事完了し電気屋さんと打ち合わせ
イケメン?と評判のふたり。
なかなかです。

Dec 27, 2013

木工事中です。


松本市波田の現場、順調に進んでいます。大工さんがまとまって入ってくれているので3月には竣工予定です。
わんさんをミマモル一坪の屋外が室内に入り込む、そんなささやかな場所ですが、とても良い場所になっていました。
竣工が楽しみです。

Dec 26, 2013

材料検査

来年着工、塩尻の「記憶を繋ぐコリドー」材料検査です。
長野県産材、根羽杉を使います。
いよいよ年も押し迫ってきました。

それでついジタバタしてしまいます。
良い事も少し大変な事もあった今年2013年
皆さんはいかがでしたか?

Dec 24, 2013

地鎮祭を行いました。

塩尻市の眺望のよい場所で
地鎮祭を無事行いました。
今年、しめくくりの地鎮祭が晴天で良かったですね。
お施主さん 本当におめでとうございます。
そして
最近、お施主さんのベビーラッシュ?そして高校進学だったり
節目を迎えるお施主さんから連絡が!
普段ご無沙汰していますが
そんな声を聞くとと~ても嬉しいクリスマスプレゼントみたいです。

また引き渡してから年月が経過し幼稚園生が中学生!
となるお施主さん二人からご連絡頂きました。
茅野のお施主さんはいよいよ子供部屋作りかな?
大きくなった子供たちに逢うのも
年月を噛みしめるのもとても嬉しい~

PAGE TOP