長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所

私たちの考え PHILOSOPHY

「共」

「ともに」
という言葉
人が手を揃えて物をささげる行為から造形文字に
やがて常(とこしえ)となった。

私達は創り続ける日々のたとえ小さな行為でも「共」という意識を持ち進んで行きたいと思います。
周辺環境はもちろん生まれてから現在まで関わってくれた人、関わって育ててくれた生物
あらゆる国で暮らす人、国や地球

私達の行為は広く長く絡み合い心を宿し、
小さな気配りとその意識は美と認識され
大きな流れとなって私達ひとりひとりの未来の環境へ繋がっていくのです。

何を得るのか、もたらすのかよりも
何を受け取ってもらえるのか、何を与えることができるのか?

「共」という意識を持つことで
その建築と行為は周囲の心地良さから
自らの存在の肯定へ進化を遂げていく事を信じます。

「会話からつくる」

見える「かたち」はとても大切ですが
しばしばそれ以上に大切なものに気が付く時まで
ひとが人として求める姿から
意識と思想を考えてつくります。

禅問答の様に価値観と向き合い
簡単な会話を繰り返し
常に削ぎ落しながら創っていきたいと思います。

「それを得るためにあきらめたこと」

ある高僧の言葉で私達が身を削られるような出来事に遭遇すると必ず振り返ることがら

つくる行為は尊いもので誰もの存在を尊重し進んで行きますが一番大切な何かを得ることは
時にちいさな何かを少しずつあきらめる事でもあります。

整然としたモジュールと
意識から現れた空間は揺るぎない構造として現れ
その過程で人を育み真髄を深めお互いを理解し
同時に長く日々の学びと喜びに繋がるものと考えます。

その過程ともたらされた空間を
美しい建築を
全ての調和を

光と沈黙の接点を探す旅のように
私達は共に創る活動を続けて行きます。

Studio aula

事務所概要

事務所

スタジオアウラ一級建築士事務所 Studioaula Architects

塩尻アトリエ
〒399-0705 長野県 塩尻市広丘堅石93-5 TEL : 0263-74-0268

松本アトリエ
〒390-0306 長野県 松本市南浅間643-9

2005 松本市開智にて 開所
2007 塩尻市へスタジオ移転
2014 法人化(株式会社)
2025 松本アトリエ開所

建築家賠償責任保険に加入しています。

一級建築士事務所登録 松本 C03101号
管理建築士 吉田 満 一級建築士 第280518号

事業内容

建築企画、設計、監理及びコンサルティング
インテリアデザイン企画設計
不動産のリノベーションコンサルティング及び設計
まちづくり調査、計画、コンサルティング

業務エリア

長野県全域
山梨県、東京都、石川県で実績があります。

スタジオアウラ 一級建築士事務所
〒399-0705 長野県 塩尻市広丘堅石93-5
拡大地図を表示

プロフィール

吉田 満&吉田 京子(保科)

吉田 満Mitsuru Yoshida一級建築士

JIA 建築家協会正会員
長野県建築士会会員
設計専攻建築士
木造耐震診断士
応急危険度判定士

1968 長崎県生まれ
1991 熊本工業大学工学部建築学科卒業
1991 (株)渡辺建築事務所(東京)
1997 環境美術家主宰(有)美術計画工房(東京)
1999 イタリア・ミラノ工科大学建築学部留学
2000 (株)安田望建築設計事務所(東京)
吉田 京子(保科)Kyoko Hoshina一級建築士

建築学会正会員
長野県建築士会松筑支部会員
まちづくり・設計専攻建築士
木造耐震診断士

長野県出身
ゼネコン設計部
木造メーカー設計部を経て
The Florence Institute of Design 留学
京都造形芸術大学芸術学部
ランドスケープデザインコース卒業

2002 KYO Design Studio 建築設計事務所
2005 スタジオアウラ一級建築士事務所共同設立
PAGE TOP
BESbswy