長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所

ブログ BLOG

Jun 03, 2012

計画中

9月着工予定の安曇野市の住宅
「光をめぐる家(仮称)」の計画が順調に進み、詳細に入っています。

双子の女の子のいるご家族の住む家です。
スクリーンの様に生活のシーンを切取る開口、ゆるやかな部屋と部屋との境界、
そして隣地との境界に景色を切取る開口を設けました。

ここまで計画を練り上げて来るとぼんやりしていたものが
はっきりと見えて来ました。
景色を取り込みながら緩やかに閉ざす事がテーマの様な気がします。

Jun 03, 2012

桜の木のお手入れ

山梨の北杜市で計画中の敷地にあるソメイヨシノのお手入れを三楽さんが
行っています。

昨日は、新しいプランを見ながら窓の位置と景色との関係を検討しました。
着工は来年の秋!になりますが
この過程をしっかり検討する事が満足感に繋がるので一歩一歩ゆっくり進んでいます。

May 30, 2012

撮影の合間に

虹を見ました。

しかも二箇所から

写真にはひとつしか写っていませんがこれは良い予感です!!

May 28, 2012

写真撮影

土日と関東よりフォトグラファーのIPPEI SHINZAWAさんにお越しいただいて
「うちにわ そとにわ」
「東雲色の家」の撮影を行ないました。

不安定な天候の中土日だけ晴れ、お施主さんにご協力頂き
丸一日かかり撮影をしていただきました。
お施主さん本当にお疲れ様です。

この写真は私達の撮影した素人写真です!
OLIMPUS PEN


CANON EOS
納品して頂けるのは2週間後との事ですが画面よりのぞいただけの写真の中から
「光と影」「曖昧な境界」「時間の流れ」を見ることができ、感動しました。

写真とは一瞬を切取る時間との闘い、影の見え方、光の入り方そして風の向き一瞬の違いで大きく変る、その
一番良い輝きを逃がさない間との真剣勝負、1人で走り機材をセットし空間を整えるそして自らを整える
その姿勢に
2年前に独立された直後にお願いした時から、かなり進化されたな..なんて感じて
IPPEIさんから沢山の刺激を頂きました。

May 24, 2012

プロセス

基本計画を練ってます。