長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所
ブログ
BLOG
![](http://www.studio-aula.net/wp-content/uploads/2021/08/P8021018-300x200.jpg)
松本市で上棟式を行いました。
これまで土地探しから予算調整まで施主のKさん
必要なものを選択し割り切る力、考えたことを簡略化してきました。
特に考えてきたことを覆していく事は誰にしても
辛い事ですが紆余曲折を経て乗り越えての喜びは大きなものです。
結果として様々な方向転換を経て今日の日を迎えられました。
長いお付き合いになりましたが
今の住まいの形が敷地の中で最善な姿だったと思います。
本当におめでとうございます!また
いろいろとありがとうございます。
![](http://www.studio-aula.net/wp-content/uploads/2021/08/P7270951-300x200.jpg)
昨日は他の件で初めての工務店へ
人手不足で忙しく
木材資材の調達に苦心しているという共通した話でした。
![](http://www.studio-aula.net/wp-content/uploads/2021/07/P7290979-300x200.jpg)
暑さ厳しい中 ガルバ外壁貼りも進んで来ました。
場としてのトップライト
トップライトはあまり・・良いことがないという
施主の言葉もありました。
やはり暑さ結露を考えれば
安易に付けるものではないのは確かです。
方形の屋根
適切な場所に配置するという事を検討しました。
![](http://www.studio-aula.net/wp-content/uploads/2021/07/P7270958-300x200.jpg)
![](http://www.studio-aula.net/wp-content/uploads/2021/07/P7291003-300x200.jpg)
水回りの基礎の段階になり配筋検査3回目
![](http://www.studio-aula.net/wp-content/uploads/2021/07/P7210869-300x200.jpg)
木工事もあと少しです。
お休みの日に施主さんと照明器具やアクセサリー仕上げ工事の最終確認をして
内部棚関係の施主塗装しました。
施主さん体が良く動く人です。
平日は建具屋さんと電気屋さん大工さんと打ち合わせです。