長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所

ブログ BLOG

Nov 14, 2018

地鎮祭を行いました。

伊那市で地鎮祭を行いました。
初めてお越し頂いてから1年半が過ぎ、その間に転勤されたり

おめでたい事もあったり、一緒にお付き合いさせていただけて本当に嬉しく思います。
長い期間を通して
敷地周辺の状況も変化があり北側、南側に新築されました。
当初より見越していた計画の面と少しだけ変更した部分がかみ合って
この眺望と共に暮らす「須磨の家」が進んで行くのを楽しみにしています。
お施主さん本当におめでとうございます!

Nov 14, 2018

上棟しました!

長い基礎工事を経て

漸く上棟式までたどりつきました。

2階の開口より諏訪湖が眺められ、今まで見えなかった景色が生活とつながり
花火や季節折々の楽しみも味わえる家
また想像以上に開口の取り込みが室内環境の快適性をつくり
完成が楽しみです。
お施主さんには色々とご準備、お心遣いを頂きありがとうございました!
これからもよろしくお願いいたします。

Nov 14, 2018

木工事中

屋根が葺かれ

内外部とも木工事が順調に進んでいます。
今年の雪が心配な季節になって来ました。

Nov 14, 2018

工事中

築年数の新しい中古マンションを購入され
リノベーション中

拘りが各所にあるお施主さんの住まいです。
順調に進んでいます。

Nov 02, 2018

木工事中

木工事が順調に進んでいます。
また設備、電気、外部軒裏部塗装に入り現場も賑やかに進んでいます。

長野県産材利用推進木造セミナーも3回目

先日「塩尻市北小野」の里山へ再度 使える木を探しに行ったことと
この日の講習会の内容がぴったりと合致し良い講習内容でした。

木材の曲がりと割れの関係、枝打ちの大切さ樹種により曲がり方向に違いがあることから
さてどこに何を使えるのだろう?とより具体的に考えています。

PAGE TOP