長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所

ブログ BLOG

Mar 27, 2025

仕上げ工事

松本市の自宅
照明器具、設備機器取付をしています。

許容応力度講習や基準法改定の講習を受けていますが
今までもやって来たことを再確認
提出する書類は増えチェック項目も増えましたが
補助金、BELS、性能評価で行っていることをきちんとやるという理解です。

Feb 08, 2025

ガラス屋さん

午前は南浅間、午後からラーチさんの現場にガラスが入り

場として完成に近くなりました。

ラーチさん4月お店がオープン予定だそうです。

Jan 29, 2025

ヘッセ 立原 道造

子供の頃ヘッセの詩集がバイブルでした。

実家片付けの時に

みつけた2冊の詩集を残しておきました。

建築家であり詩人であった立原道造詩集と

新ヘッセ詩集

私の原点は立原道造のリリシズムと空間のきらめき

 

新ヘッセ詩集より

野を越えて

空を越えて、雲は行き

野を越えて、風はよぎる。

野を越えてさすらうのは

私の母の迷える子

ちまたを越えて木の葉はとび

木立の上に鳥は鳴く

山のあなたのどこかに

私の遠いふるさとはあるに違いない

以上

第二次大戦中、非戦論者であった為に迫害され

それでも詩人であり続けた。

新しい家ではひかりと影そして詩と共に暮らす。

 

 

 

 

Jul 23, 2024

内部工事へ

南浅間も外部板張り完了し内部へと

May 22, 2024

木工事中

バルコニーからの眺め

私達の生活に新しい感覚を生み出してくれる。

良き日も病める日も

強くありたい。

と思える日々

 

PAGE TOP