長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所
ブログ
BLOG

松本市波田の現場、順調に進んでいます。大工さんがまとまって入ってくれているので3月には竣工予定です。
わんさんをミマモル一坪の屋外が室内に入り込む、そんなささやかな場所ですが、とても良い場所になっていました。
竣工が楽しみです。

来年着工、塩尻の「記憶を繋ぐコリドー」材料検査です。
長野県産材、根羽杉を使います。
いよいよ年も押し迫ってきました。
それでついジタバタしてしまいます。
良い事も少し大変な事もあった今年2013年
皆さんはいかがでしたか?

塩尻市の眺望のよい場所で
地鎮祭を無事行いました。
今年、しめくくりの地鎮祭が晴天で良かったですね。
お施主さん 本当におめでとうございます。
そして
最近、お施主さんのベビーラッシュ?そして高校進学だったり
節目を迎えるお施主さんから連絡が!
普段ご無沙汰していますが
そんな声を聞くとと~ても嬉しいクリスマスプレゼントみたいです。
また引き渡してから年月が経過し幼稚園生が中学生!
となるお施主さん二人からご連絡頂きました。
茅野のお施主さんはいよいよ子供部屋作りかな?
大きくなった子供たちに逢うのも
年月を噛みしめるのもとても嬉しい~


松本市波田でクレーン作業中。
雪の為昨日は延期、そんな今日でも寒空の中での作業は凍えてしまいそうです。
屋根の上の大工さん 本当にありがとうございます。
わたしにゃ出来ないよ。とてもとても尊敬します。
ミマモルイエの施主さん
平日は年配の方を見守って
土日はわんさん達を見守って
忙しい方です。
そんな事もわたしにゃとても出来ない!やはり尊敬します。
保健所から保護されたわんさん達は、クリスマス前の幸せラッシュの様で
ご自分の家の事はアウラ任せ。
しっかり使命を全うしてください。
心配かけないようやりますね。

塩尻の既存集落の一角に建てる家「記憶を繋ぐコリドー」
小屋などの解体が終わりすっきり。
伏流水の流れの延長に出来た小さな池に金魚も住んでいるし
・・・・・・・・大丈夫かなぁ。
と心配していた地盤も比較的良好で、年明けに着工になります。
今年は母屋の隣に建てる家の設計を随分させてもらいました。
いくら元気に見えても人間はやがて年をとり、一人での生活は難しくなりますが
傍に暮らす事で親は安心。子も安心。です。
塩尻は雪が降り続き少し積りそう。
私の一人暮らしの母が手袋を忘れて雪かきをしない様に
逐一電話で確認が必要です。
「手袋は仏壇の下の引出にあるよ」「そうだっけ?」
毎日確認してもすぐ忘れちゃう。
本人の望む一人暮らしですが、それは近くに居るから成り立つ暮らしなんですよね。
