長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所
ブログ
BLOG

養生が外れ足場も外し
外観が現れたコートハウス
中庭にあけた開口
ここから見える星や雲
季節感や移ろいをいつもいつも楽しめそう!

実家の改修は予算を掛けずに
出来るだけ業種をふやさず大工の倉科さんに随分お世話になりました。
感じる事は倉科さんで良かった!
じっくり取り組んでくれて草木と向き合ってゴミと物と向き合ってくれた。
この賢明な姿からきっと誰かに生かされて行くんだと感じた通り
来週借りてくださる方とお会いすることになりました。
導かれるようにこうして進めて来たことの先に
必要とする誰かが居てくださいました。
しかもご先祖も父も絶対に
皆が喜ぶ形の活用になりそうです!
片付けはまだまだ残りがあり寒いので凹みそうです。
外壁の左官仕上げ中です。
白華がおこらないようにブルーシートで家全体をすっぽり包み養生の中
トーワさんが掻き落とし作業中
壁匠TOWAさん時遊館さん手間のかかる作業をして頂き
ありがとうございます。

小諸市でアンカー検査
朝一番だったので空気が澄みわたり素晴らしい景色も満喫
寒さも和らいでくれたので順調に進んでいます。
素晴らしい気配りのある基礎屋さん
そして進化している大工原建築さんです。
施主さんの醸造するワインは貴重で
販売先で唯一の松本市の中島酒店に問い合わせしても
店頭販売はしませんとのこと。
大町市の和気の家
紆余曲折を経て無事に着工の運びとなりました!
当初の計画案通りの間取りで
長く南北へ延びる屋根が特徴の平屋です。
施主さんは土地探しから
粘り強く本当に頑張ってくれました。
これから楽しみながら進んで行きます。
