長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所
ブログ
BLOG
冷たい風が吹く寒い日ですが、土台敷きを開始しました。

明日からクレーンを使って建て方を始めます。
何とか週末まで天気が崩れないことを祈ります。
本格的に断熱材も入り、大工さんは本格的に造作工事に入りました。
現在、階段の制作中、片持ち出しの難しい階段でしたが先が見えてきました。

今日は天気も良く少し暖かくなりましたが、風が吹くとやはり寒いです。
午前中に立上りコンクリートの打設、午後の打ち合わせに時にはブルーシートで養生してありました。今回は大型のジェットヒーターを使用し、中は温々でした。
来週末から、いよいよ土台敷き・建て方を行います。
べた基礎の立ち上がりコンクリート打設前のアンカー検査を行いました。

土台アンカー・HDアンカーの配置ヶ所、通り心からの離れ、コンクリートの被り厚さなど細かくチェックして行きます。また型枠の幅や偏心なども図面と間違いないか確認します。

明日は立ち上がりコンクリートの打設ですが、天気予報では晴れで気温も少し上がりそうですが、しっかり養生して温度管理を行いたいと思います。
今日は穏やかな天気の中、基礎コンクリート打設しました。

年末年始となかなか午前中の予約が取れないようでしたが、
朝一番のコンコンクリートは、基礎屋さんも「最近の一番良い生コン」と言うほど水気も少なくいいコンクリートでした。

養生はブルーシートで基礎を覆い、ジェットヒーターを2台使って温度管理を行います。