長野県の建築設計事務所 スタジオアウラ一級建築士事務所
ブログ
BLOG
ちいさなわんこ「SAKU」ちゃんが居るのでリビングにはソファーの代わりにベンチを考えました。
ウェイトがあるので座ったり背もたれにしたりトレーを置いて飲み物を置いたり色々な使い方が出来「SAKU]ちゃんの視線とスケール感にもぴったり。

まだまだ皆います。
松本市のコートハウス電気屋さん 設備やさん 時遊館さん

木材検査に行きました。柱は国産材の杉、横架材は米松(輸入材)ですが見える梁はなるべく良い場所を見えるように見せ方を考えていきます。
いよいよ建具も入り飯島町のHUMPさんがキッチンの据付に来てくれました。
浮遊するイメージ
厳しいディティールで空間が引き締まります。
良い現場は職人さん同士のプレッシャーが半端ない雰囲気
ひとつの抜けもないように仕上げまで
進んでいきそうです。