Apr 09, 2025
Apr 09, 2025
Apr 04, 2025
昨年から計画中、上野原市の敷地と役所調査へ
お隣りの山梨県は長野県と当然ですが県条例が異なり建設事務所に調査に行きます。
新宿まで電車で数十分の関係で駅が近い場所で眺望の開けた敷地を施主自ら探し
数々の調整をして私たちのご依頼くださいました!
素朴さを気に入ってくださり原点を思いだしました。
私達は農家の出身です!素朴と泥臭い努力しかないです。
長野県とは見える景色がまるで違い平地は貴重な敷地
上野原市は相模川(桂川)に大きな起伏と共に河岸段丘が発達しており、
市街地はその段丘上に位置しています。
旧市街地は富士見通りという名がつきひとつとして営業していない日
きらびやかな都会と中規模都市の間で
約2.1万人の人口が暮らしています。
敷地は桜が満開とても新鮮
大切にしている言葉で
ダライダマダライ・ラマ14世「人生を渡っていく上での18ケ条」
に1年に1度は行ったことのないところに行って
見たことのない景色に触れ知らなかった文化に出会うといいよ!というお話しがあります。
Mar 21, 2025
3月14日事務所開設20年を向かえました。
まわりに環境にご先祖に施主さんに職人さん施工業者さん関わってくださる税理士さん
ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
20年前のわたしたち 開智の小さな古民家を借りて独立
何も考えず行き止まりの途の先
誰も来ない。誰にも知られず(そんな性格)静かでいいね!と思っていた。
細い若いかわいい(吉田が)
自営業はそんな甘いものではないと直ぐに気が付き
通帳の残金を見ながら仕事を探す日々
自己アピールや視認性の良い場所で看板?HP?とふたりで考えつつ
この時から事務所のかたちを整えながらゆっくり進んで来ました。
急な展開で仕事が増えたのはやはり自宅を建てた時がきっかけです!(必要にせまられ)
先週よりコロナにかかり高熱で1週間 打ち合わせやもろもろを延期頂きありがとうございました。
その影響で副鼻腔炎になり鼻がもやもやしていますが元気です。
不思議なことに高熱で休む毎にまた新しい挑戦や試みへと進む
それをこれまでも経験してきました。
一歩足を踏み出して慎重にそしてやりたいことに向かって挑戦をしていこう!
それぞれの居場所のある住まい
そして一度はじめて撤退した「小商いと共にあるまちづくり」もゆっくり。
Mar 15, 2025
Jan 05, 2025